ふるさとの丘リンリン公園は道の駅で予約をして鍵をもらえる。リンリン公園内部の簡易的な地図の写真。
実際に泊まったバンガローの外観の写真。内部には二段のベッドが二つあり合計で4人が就寝できる。
玄関前には小さなウッドデッキがあり室内に持ち込みたくないものや蚊取り線香などを設置したりできる。
バンガロー前のテーブルと椅子のセットだ。バーベキューをするところは50メートルほど離れた場所にあるが焼いたものをココで食べると良い。
1つずつのバンガローも離れており気楽にアウトドアが楽しめる。芝生ではボールで遊んだりバドミントンをすると、気持ちがいいだろう。
四人がゆっくり就寝できるスペース。
ベッドの手前には荷物をおいたり、休憩できるようなスペースもある。
宿泊料金は¥2000だ。
筆者は関西発で2週間バンガローを泊まった。
この施設は10日目に利用した施設だ。
旅の記録を残しているので興味ある方は是非読んでほしい
10日目!小樽運河〜スペースアップル余市〜神威岬〜オスコイかもえない〜いわない〜ニセコビュープラザ〜らんこしふるさとの丘リンリン公園