猿払の道の駅のホテルの一階にあるレストラン「風雪」で昼食を取ることにした。
北海道と言えば私は「ホタテ」を思い浮かべるほど有名では無いだろうか。
実際に水揚げ量もトップクラスだ。
卵丼
シンプルで卵をタップリ使っている卵丼だ。漬物やみそ汁なども一緒についてくる。
ホタテ丼
現地で獲れた「ホタテ」がたくさん乘ったどんぶりだ。中のホタテはもちろん美味しいのだが、そとの衣が相当サクサクしていた。実に美味しい。
ホタテ塩ラーメン
ホタテのエキスがいっぱい入った、ホタテの塩ラーメンだ。さっぱりとしているが魚介類の味が半端なくする。海苔の香りもよくて海の幸を満喫できる一品だ。
さるふつ定食
ホタテ尽くしの定食だ。ホタテの牛乳煮や、お刺身などいろんなものが付いてくる。昼食に食べるには贅沢すぎるほどの定食だ。現地で沢山取れるだけあって、惜しみなく大量に使用されていた。近所に立ち寄った際は是非食べに寄ってほしい。
筆者は関西発で北海道一周を二週間かけてバンガローを泊まっていった。
この昼食は4日目に食べたものだ。旅の記録を書いているので興味のある方は是非読
んでほしい。
4日目!ノシャップ岬〜稚内〜最北端〜猿払公園〜クッチャロ湖〜おこっぺ〜上湧別温泉